HOME
日時:2024年10月13日(日)15:03キックオフ 会場:Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu
試合終了
試合終了
川崎フロンターレ
0
0─1
0─1
2
アルビレックス新潟
2024 J LEAGUE YBC LEVAIN CUP
vs.ALBIREX NIIGATA
2024 YBCルヴァンカップ 準決勝 第2戦 vs.アルビレックス新潟:開催データ | |||||
---|---|---|---|---|---|
入場者数 | 天候 | 気温 | 湿度 | ピッチ状態 | |
21,159人 | 晴、中風 | 25.7℃ | 38% | 全面良芝 | |
試合時間 | コミッショナー | 主審 | 副審 | 副審 | |
90分 | 石井 秀明 | 池内 明彦 | 武田 光晴 | 西村 幹也 | |
第4の審判員 | VAR | AVAR | 記録員 | ||
上村 篤史 | 清水 勇人 | 坂本 晋悟 | 加藤 悦也 |
川崎フロンターレ[ホーム] | チーム | [アウェイ]アルビレックス新潟 |
---|---|---|
0 |
0 前半 1 |
2 |
鬼木 達 | 監督 | 松橋 力蔵 |
─ > ─ | 勝点 | ─ > ─ |
得点 選手/時間 |
31分 小見 洋太 |
選手名 | 番 号 |
シュート数 | ポジ ション |
シュート数 | 番 号 |
選手名 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
45 | 90 | 計 | 計 | 90 | 45 | |||||
チョン ソンリョン | 1 | 0 | 0 | 0 | GK | 0 | 0 | 0 | 21 | 阿部 航斗 |
ファン ウェルメスケルケン 際 | 31 | 0 | 0 | 0 | DF | 0 | 0 | 0 | 25 | 藤原 奏哉 |
佐々木 旭 | 5 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 5 | 舞行龍ジェームズ | |
丸山 祐市 | 35 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 45 | 稲村 隼翔 | |
三浦 颯太 | 13 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 42 | 橋本 健人 | ||
河原 創 | 19 | 0 | 1 | 1 | MF | 1 | 0 | 1 | 8 | 宮本 英治 |
家長 昭博 | 41 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 19 | 星 雄次 | |
山本 悠樹 | 77 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | 17 | ダニーロ ゴメス | |
3 | 2 | 1 | 16 | 小見 洋太 | ||||||
山田 新 | 20 | 1 | 1 | 2 | FW | 2 | 1 | 1 | 14 | 長谷川 元希 |
マルシーニョ | 23 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 2 | 27 | 長倉 幹樹 | |
エリソン | 9 | 1 | 1 | 2 | ||||||
GK/山口 瑠伊 | 98 | 0 | SUB | 0 | 23 | GK/吉満 大介 | ||||
DF/田邉 秀斗 | 15 | 0 | 0 | 31 | DF/堀米 悠斗 | |||||
DF/セサル アイダル | 44 | 0 | 0 | 0 | 32 | DF/長谷川 巧 | ||||
MF/橘田 健人 | 8 | 0 | 0 | 0 | 35 | DF/千葉 和彦 | ||||
MF/山内 日向汰 | 26 | 0 | 0 | 0 | 6 | MF/秋山 裕紀 | ||||
MF/瀬川 祐輔 | 30 | 1 | 1 | 0 | 20 | MF/島田 譲 | ||||
FW/小林 悠 | 11 | 2 | 2 | 0 | 0 | 30 | MF/奥村 仁 | |||
FW/遠野 大弥 | 17 | 2 | 2 | 1 | 1 | 11 | FW/太田 修介 | |||
FW/宮城 天 | 24 | 1 | 1 | 1 | 1 | 99 | FW/小野 裕二 |
経過 | 番 号 |
得点選手 | 分 | 得点経過 | 分 | 得点選手 | 番 号 |
経過 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
31 | 小見 洋太 | 16 | 右 8 カット → 14 → 中央 16 右足S |
|||||
89 | 太田 修介 | 11 | 中央 99 ~ 右 ↑ 中央 6 → 11 右足S |
[得点経過の記号の意味]〜:ドリブル、→:グラウンドパス、↑:浮き球パス、S:シュート
OUT | → | IN | 分 | 交代選手 | 分 | IN | ← | OUT |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13 三浦 颯太 | → | 8 橘田 健人 | 46 | 68 | 11 太田 修介 | ← | 17 ダニーロ ゴメス | |
20 山田 新 | → | 11 小林 悠 | 57 | 74 | 6 秋山 裕紀 | ← | 19 星 雄次 | |
9 エリソン | → | 30 瀬川 祐輔 | 57 | 74 | 32 長谷川 巧 | ← | 14 長谷川 元希 | |
77 山本 悠樹 | → | 24 宮城 天 | 67 | 74 | 99 小野 裕二 | ← | 16 小見 洋太 | |
23 マルシーニョ | → | 17 遠野 大弥 | 67 | 87 | 30 奥村 仁 | ← | 27 長倉 幹樹 |
警告・退場 | |
---|---|
選手名/理由 | 分 |
C1 19 河原 創 | 40 |
C1 5 佐々木 旭 | 52 |
C2 30 瀬川 祐輔 | 90+1 |
45 | 90 | 計 | データ | 計 | 90 | 45 |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 9 | 12 | シュート | 17 | 11 | 6 |
4 | 4 | 8 | GK | 14 | 9 | 5 |
1 | 0 | 1 | CK | 9 | 6 | 3 |
2 | 4 | 6 | 直接FK | 13 | 8 | 5 |
0 | 0 | 0 | 間接FK | 2 | 1 | 1 |
0 | 0 | 0 | オフサイド | 2 | 1 | 1 |
0 | 0 | 0 | PK | 0 | 0 | 0 |
警告・退場 | |
---|---|
分 | 選手名/理由 |
注1:オフサイド欄の数値は、間接FK数のうちオフサイドによるものを表している。
注2:*はハーフタイムなどのインターバル中、あるいはPK戦中を意味する。
特集:
【表紙&インタビュー】脇坂泰斗
新潟戦のマッチデープログラムのインタビューは脇坂泰斗選手。麻生グラウンドリレートークには小林悠選手×丸山祐市選手が登場します。
オリジナルブロマイドはスタジアム販売分が山田新選手×脇坂泰斗選手×エリソン選手(タイプA)or小林悠選手×丸山祐市選手(タイプB)。専用オンラインショップ販売分が遠野大弥選手(タイプC)となります。
https://matchday.frontale.shop/またアマゾンでの電子書籍(Kindle版)でも販売いたします(電子書籍版にはブロマイドはつきません)。電子書籍版以外は限定販売となりますので、お早めにお買い求めください。
本日のあんたが大賞は、この悔しい敗戦を今後のリーグ戦、そしてACLエリートに生かしてくれることを願って、選手全員です!
2024 YBCルヴァンカップ / 準決勝 第2戦 >利用規約をご確認ください
日 程 | 対戦 | キックオフ | 会 場 | 入場者数 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 10月13日(日) |
名古屋 vs 横浜FM | 15:00 | 豊田ス | ─ | - |
第1戦は難しい試合になったがチームの雰囲気は悪くないと思うし、この3日間でいい準備ができた。あとは自分たちがやるだけだと思う。とにかく勝つしかないし点差をつけられているので、個人としても攻守ともにアグレッシブに戦ってチームのためになるようなプレーをしたい。リーグ戦とルヴァンカップで新潟と対戦して、やはりボールを大事にするチームだと感じたし、スタイルで言えばフロンターレと似たようなチームという印象を…
第1戦の結果を受けて、簡単ではないが逆転するのは不可能ではないと思っている。早い時間帯で先制して、自分自身もたくさん得点を取って無失点で試合を進めるのがベストだが、すべてがスムーズに行くかはわからない。どんな展開になったとしても、たくさん得点を取ることが大事。第1戦はアウェイで新潟にしてやられた感があるが、今回はホームで戦うことができる。相手がやってくることはイメージできているので、…
第1戦を終えた時点で点差がついているのは重々承知だが、ここから逆転できる可能性がある。本当に自分たち次第だと思う。試合間隔は短いが、全員で前を向いておもいきって戦うための準備をしてきた。個人としてはケガから復帰してから、実戦を通して少しずつコンディションが上がってきた。自分自身もいい状態で試合に臨めると思う。新潟はリーグ戦とルヴァンカップで対戦して、お互いの狙いはある程度イメージできていると思う。…
第1戦の新潟戦は背後への動きが少ないと感じていた。後ろに構えられている状況だったので、背後への動きがもっと必要だったと思う。そのなかで1点を取れたのはポジティブだった。第2戦は3点差という難しい状況でホームに帰ってくるが、等々力は自分たちのよさを出せる場所なので大きなアドバンテージになる。もちろん点差はあるし簡単ではないと思うが、3点取れないと思っている選手は誰もいない。…
ルヴァンカップ準決勝第1戦は1-4で敗れた。ホームで行われる第2戦で、この3点差をひっくり返すべく積極的に得点を重ねていきたいゲームとなる。多くのサポーターが詰めかける等々力で歓喜の瞬間を迎えたい。会場はUvanceとどろきスタジアム by Fujitsu。15:03キックオフ。
フロンターレのスターティングメンバーはエリソンと山田の2トップ、中盤右に家長、左にマルシーニョ、ボランチは山本と河原のコンビ、最終ラインは三浦-丸山-佐々木-際、GKソンリョン。1分、新潟の攻撃。左サイドから崩しをかけられ折り返しをダニーロ ゴメスに合わせられるがDFに当たり外れる。危ない場面だった。2分、左コーナーキック。橋本のボールをフリーで長倉にヘッドで合わせられるが枠を外れる。危ない場面が続いた。6分、左サイド裏のスペースにボールを入れられるがGKソンリョンが飛び出してキャッチ。7分、フロンターレの攻撃。相手陣内で奪い返し、エリア内にボールが入るがフィニッシュにつながらず。8分、さらに右サイドから崩しをかけ際、河原とクロスを入れるがしのがれる。9分、左サイドから右に展開し崩しをかけるがフィニッシュにつながらず。10分、新潟の攻撃。中盤でインターセプトされ、ショートカウンターから長倉にミドルシュートを打たれるがGKソンリョンがセーブ。10分、フロンターレの攻撃。直後に反撃をかけて左サイドから三浦がクロスを入れるがGKにキャッチされる。12分、相手陣内でボールを奪い返し、右サイドからの際のクロスを山田がヘッドで合わせるが枠に飛ばず。13分、新潟の攻撃。中盤でボールを奪われ、ショートカウンターを受けるが左サイドの小見には佐々木が対応。14分、フロンターレの攻撃。直後に速攻を狙うがフィニッシュに届かず。15分、新潟の攻撃。右サイド裏のスペースを突かれ速攻を狙われるが守備陣が対応。15分、右サイドから崩しをかけられダニーロ ゴメスのラストパスを長谷川元に合わせられるがGKソンリョンが足でセーブ。ピンチをしのぐ。17分、フロンターレの攻撃。セカンドボールを拾って押し込むがフィニッシュに届かず。23分、右サイド裏のスペースにボールが入るが山田に収まらず。24分、新潟の攻撃。中盤でカットされカウンターを狙われるが宮本には守備陣が戻りながら対応。25分、中盤でボールを奪い返され攻勢をかけられるが守備陣がしのぐ。
27分、フロンターレの攻撃。左サイドから崩しをかけゴール前で混戦となるがクリアされる。28分、さらに攻勢をかけ佐々木がミドルシュートを放つがDFに当たって外れる。28分、左コーナーキック。山本のボールはクリアされる。29分、新潟の攻撃。パスをつながれて押し込まれ、左サイドからクロスが入るが守備陣がクリア。セカンドボールを拾われ圧力をかけられるがチームディフェンスでしのぐ。30分、左コーナーキック。橋本のボールは山田がクリア。31分、自陣でのスローインからボールを奪われショートカウンターを浴び、右サイド裏のスペースに出たボールを小見に決められる(0-1)。32分、左サイド裏のスペースにボールを入れられ、速攻を狙われるが小見には佐々木が戻りながら対応。33分、左コーナーキック。ショートコーナーから宮本にミドルシュートを打たれるが枠を外れる。34分、中盤でインターセプトされカウンターを受けるが守備陣が対応。35分、自陣からボールを運ばれるがマルシーニョが戻って対応。37分、パスをつなぎ丸山が中盤からゴール前にボールを入れるがオフサイドの判定。38分、新潟の攻撃。攻勢をしのがれカウンターを狙われるが丸山が戻りながら対応。42分、フロンターレの攻撃。パスをつなぎ中盤から佐々木が浮き球を入れ、マルシーニョから競り合ったこぼれ球をエリソンが合わせるがシュートは枠を外れる。45分、新潟の攻撃。中盤でボールを奪い返され、左サイドから長倉に突破をしかけられるが家長が戻って対応。45+2分、パスをつながれ押し込まれるが守備陣がしのぐ。ボールをもつ時間は多かったが、なかなかエリア内に侵入できず。そのなかでシュートチャンスを作っていた新潟に先制点を奪われて前半を折り返した。
コメントが取れ次第掲載
コメントが取れ次第掲載
46分、フロンターレのメンバーチェンジ。三浦に代わって橘田がピッチへ。47分、フロンターレの攻撃。右サイドからのフリーキック。山本のボールが入り、流れたボールを逆サイドで河原が合わせるがシュートはブロックされる。48分、河原の前線へのロングボールを山田が収めてシュートに持ち込むがGKにキャッチされる。49分、さらに攻勢をかけてエリソンがミドルシュートを放つがGKにキャッチされる。50分、新潟の攻撃。中盤でルーズボールを拾われ、右サイドからダニーロ ゴメスにシュートを打たれるが守備陣がブロック。53分、ペナルティエリア左角からのフリーキック。橋本のシュートは守備陣がブロック。こぼれ球を稲村に合わせられるがGKソンリョンのセーブでしのぐ。54分、右コーナーキック。橋本のボールが入るが守備陣がしのぐ。56分、フロンターレの攻撃。エリソンが左サイドで粘って折り返し。流れたボールを拾って攻勢をかけるがフィニッシュにつながらず。57分、自陣からボールを運んでセカンドボールを拾い、右サイドから家長がクロスを入れるがゴール前に合わず。57分、フロンターレのメンバーチェンジ。山田に代わって小林、エリソンに代わって瀬川がピッチへ。58分、フロンターレの攻撃。右サイドから崩しをかけ、際が折り返すがゴール前に合わず。59分、セカンドボールを拾って攻勢をかけるがフィニッシュにつながらず。60分、ロングボールを前線の長倉に収められシュートを打たれるがGKソンリョンがセーブ。さらにこぼれ球を小見に詰められるがGKソンリョンのセーブでしのぐ。危ない場面だった。60分、左コーナーキック。橋本のボールから混戦となるが守備陣がしのぐ。61分、フロンターレの攻撃。ロングボールをつないで左サイドから崩しをかけ、橘田が深い位置に入り込むが折り返しはGKにキャッチされる。63分、新潟の攻撃。攻勢をしのがれ、カウンターを受け右サイドからダニーロ ゴメスにシュートに持ち込まれるがGKソンリョンがキャッチ。
64分、フロンターレの攻撃。攻勢をしのがれカウンターを受けて右サイドに展開されラストパスが入るが守備陣がしのぐ。66分、新潟の攻撃。攻勢をしのがれカウンターを受けて一気にゴール前に迫られるがGKソンリョンがシュートストップ。さらにこぼれ球を拾われゴール前に圧力をかけるが佐々木がシュートブロック。ピンチをしのぐ。67分、フロンターレのメンバーチェンジ。山本に代わって宮城、マルシーニョに代わって遠野がピッチへ。68分、フロンターレの攻撃。パスをつないで崩しをかけ河原のラストパスに走り込んだ遠野が抜け出すがシュートは枠を外れる。71分、細かくパスをつなぎ河原の浮き球を受けた小林が胸トラップから反転してシュートを放つが枠を外れる。73分、新潟の攻撃。右サイド裏のスペースにロングボールを入れられるが太田には橘田が対応。77分、フロンターレの攻撃。左サイドに展開。宮城がクロスを入れるがクリアされる。78分、右サイドから際が浮き球を入れ瀬川が競り合い、こぼれ球を小林が狙うがシュートは枠を外れる。惜しい場面だった。83分、新潟の攻撃。左コーナーキック。橋本のボールは家長がクリア。こぼれ球を拾われてゴール前にボールが入るが守備陣がしのぐ。84分、右コーナーキック。橋本のボールを小野にヘッドで合わせられるが枠を外れる。85分、フロンターレの攻撃。前線で小林が粘って左サイドから切り込んだ宮城が遠めからシュートを放つが枠を外れる。86分、新潟の攻撃。左コーナーキック。宮本のボールを舞行龍にヘッドで合わせられるが枠を外れる。88分、フロンターレの攻撃。細かくパスをつないで遠野がミドルシュートを放つが枠を外れる。89分、自陣からボールを運ばれて太田にゴール前に抜け出されシュートを決められる(0-2)。第2戦は0-2のスコアで試合終了となった。
後半は前半以上にボールを握って長いボールを織り交ぜながら攻勢をかけていき、途中出場の小林が積極的にゴールへ迫るが惜しくも得点には至らず終盤にカウンターから追加点を許して0-2。これで第1戦との合計スコアは1-6となりルヴァンカップは準決勝敗退という結果に終わった。
第2戦ということでこれだけの雰囲気をサポーターの方が作ってくださった中でその期待に応えられなかったこと、少なくともやはり勝利はしなくてはならないゲームだったと思います。もちろんいろんな条件があったので、普段出ないような焦りのミスも多かったですし難しいゲームになりましたが、それでもやはり自分たちの力とサポーターの力を信じて勝ちたかったゲームでした。この責任は自分にあると思いますので非常に悔しいです。
アルビレックス新潟 監督
松橋 力蔵
もう「すばらしい」の一言だと思います。我々だけではなく、選手もよく頑張ってくれたと思いますが、5,000人と聞いていますが、この会場に我々のサポーターが足を運んでくださって、その力をお借りしながら勇気を持ってプレーできたことが今日の結果になったと思います。ファイナリストの権利をみんなで取れたことを非常にうれしく思っています。
次の試合も熱い声援を! 合言葉はPaint it Blue!!
3点差で第2戦を戦うので先制点を取る時間帯が大事になる。前に前に行く姿勢を見せなければいけないが、慌てて崩れてしまうのはよくないと思う。点を取りにいくのはもちろんだが失点をしてはいけないので、リスク管理をしつつ攻撃的なサッカーをしていきたい。この試合は気持ちが大事。いままで以上に気持ちを出さなければいけない。大勢のサポーターの前で、この点差をひっくり返したい。サポーターと一丸となって一緒に戦えれば、…
つづきは
モバフロで!