4/ 3 (木) 2025
- カテゴリー:
ACL Elite 2024/25にて配布の来場者プレゼントについて

text by
川崎フロンターレ後援会スタッフ
- カテゴリー:
みなさん、こんにちは。
今回は、ACL Elite 2024/25で配布しました来場者プレゼントについて書いていこうと思います。リーグステージ4試合、ラウンド16 1試合の合計5試合の配布を実施いたしました。
皆様は5アイテムコンプリートしましたか?
配布したものが以下になります。
【来場者配布実績】
①10/1vs光州FC:全選手シークレット応援タオル付きチケット
②11/5vs上海海港:全選手シークレット応援ブランケット
③12/4vs山東泰山:ニットキャップ クリスマスver.
④2/18vsセントラルコースト・マリナーズ:あわあわ中綿マフラー
⑤3/12vs上海申花:いざ、アジア青覇へ。全選手シークレット応援フラッグ
どのアイテムが良かったでしょうか??
今回は、ACL Elite 2024/25でのホーム全ての試合に配布が決定した後、アイテム選考にすぐに入りました。
ただ費用も無限にあるわけではなく限られた中でどれだけ良いものを作成できるかの戦いでした...
今回作成する中で大切にしたことは、以下です。
① (限られた費用での作成はマストで)そのアイテムを貰えるのであればスタジアムに足を運ぼうと思っていただける
②ゲートで貰ってすぐにカバンにしまうものではなく、試合中でも使用できる→初めて来た人にもフロンターレグッズを観に付けて観戦する機会の提供
③デザイン性に優れ、他の試合でも使用したくなる
上記の3点を抑えつつ、社内で決定をしていきました。
各試合日から逆算をして発注期日を確認し、ギリギリまでアイテム選考をしました。
今終えての感想は、
本当に選定が難しかったのとどのアイテムも作成は簡単な物はなく、1つ1つが大変でした。
どうしても5試合配るとなると前回のアイテムと比べられてしまうので毎回良いものを作成して更新をしていくのも難しかったです。
(ただ選定して決定する所は楽しい面を大きく、社内で沢山話し合いをしました。)
今回、5回中3回は全選手シークレットでの配布を採用させていただきました。
意図としましては2点あります。
①単純に当日来場するまでどの選手が当たるか分からない楽しみがある
②フロンターレの選手を全く知らない人が、1人目を知る(そして調べる)きっかけになってほしい
この2点からシークレット配布にしました。
実際に、「毎回誰か出るか分からず楽しかった!」「当たった選手を知ってから、その選手を試合で応援するようになった!」というお声なども、耳にしました。
試合を観る以外の楽しみを提供する意味ではよかったのかなとは思っております。
また、今回作成した中で一番反響があったのが、
12/4vs山東泰山戦 クリスマスデザインのニットキャップになります。
最終的なデザインデータはこちらです。
可愛いですかね??
雪が積もった等々力でふろん太・カブレラ・ワルンタが遊んでいるイメージで作成をしました!
ここに至るまで、デザインは本当に難航しました。
真っ黒なニット帽にFRONTALEの文字が書かれたタグをつけたものなども作成しましたが、やはりフロンターレらしくない! という結論になり、背景のベースを水色に決定し再度デザインを進行。
12月に配ることもあり、デザインはクリスマスっぽくしよう! との話になり進めていきました。
最終的にはマスコット達が可愛くデザインされており、老若男女問わず付けやすいデザインに仕上がりました。
ただ、作成する中で本当にこのデザインをニットキャップで作成した場合、綺麗にデザイン出てくるのか(糸での作成なので細かくデザインが出るのか)という疑問は私の中でもありましたし、社内からも言われました。
しかし心配とは裏腹に、なんと、一発で綺麗にデザインが表現されたアイテムが出てきました!
サンプルを社内に見せた後、「可愛い!」「欲しい!」 との声が数多く出ました。
これは人気が出る! と思い、当日を迎えました。
試合中、どれくらいの人が被っているかなと思いメインスタンドまで見に行くと、8~9割の方が被っていただいており、想像以上の着用率に驚いた記憶があります。
本当にこのデザイン且つニットキャップにしてよかったなと心から思えました。
その試合以降も被っていただいている方も多く、2025年もタイミングあればニットキャップを作成できればな~と純粋に思いました。
(会社からOK出るかは分かりませんが笑)
また、あわあわ中綿マフラーは本当に発注期限ぎりぎりまで戦った案件でした。
日本でもそこまで浸透していないアイテムで、中綿の量、長さ、デザインなどをギリギリまでこだわりました。
試合当日付けていただいた方は分かるかと思いますが、本当に2月の試合にピッタリなほど首元が暖かくなります。
試合後、来場していた方からも「このマフラーがあって本当に助かった!!」とお声をいただきました。
デザインも実は1試合前に配布をしたニット帽と合わせるように作成していました。なので、フルカラーではなく水色と白で全体的に落ち着いた色合いでの作成でした
などなど各アイテム作成秘話はあるのですが、お話しすると凄く長くなるのでこの辺で。
全ての配布アイテムを皆様が喜んで使用していただけたことに一番嬉しく思います。
ただ最後に一つ、
来場者配布でかなり大変な仕事が最後にあります。それはスタジアムに納品をされたダンボールをお客様が入場する各ゲートに配置することです。
100箱~物によっては500箱ほどの時もあります。
試合日が迫った忙しい中で多くのスタッフが「一緒に各ゲートに振り分けよう!」と言って何人ものスタッフがお手伝いいただけることにも感謝しております。
*ワルンタフィギュアの時が非常に多く、過去最高にきつかったですが
お手伝いいただいたスタッフにも感謝を伝えたいです。(完全に総力戦です)
スタッフで各ゲート振り分けたアイテムが来場者に届くので、色々感慨深いものもあります。ありがとうございます。
余談を挟みましたが、今後も機会があれば面白いアイテムを来場者配布していければと思います。
このままアジア青覇目指して突き進んで行きましょう!!
2025-04
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新の日記
- 2025-04-03(木)ACL Elite 2024/25にて配布の来場者プレゼントについて